水素生活、はじめよう。ご相談・お問い合わせはお気軽にお電話ください。株式会社翔栄クリエイト:0120-313-599(すいそごっくっく)
株式会社翔栄クリエイト株式会社翔栄クリエイト株式会社翔栄クリエイト株式会社翔栄クリエイト
  • 水素生活、始めよう。
  • 無菌くん光
    • 無菌くん光コーティング
    • 無菌くん光スプレー
  • 製品情報
    • 無菌くん光
    • SUISO599 Server
    • マイクロバブルバス「湯エステ」
    • 業務用ファインバブル型水素風呂
    • SUISO599 Air
    • KENCOS4
    • 発電バリバリくん
  • インフォメーション
    • News & Information
    • 水素ごっくっく
    • 湯エステ
    • 発電バリバリくん
    • テクニカル情報
    • メディア掲載実績
    • 社員のつぶやき
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 各種お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 資料のご請求
    • よくあるご質問
    • 代理店募集
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • プライバシーポリシー

水素水サーバー「水素ごっくっくmini」はお得? 経済合理性を検証

By sg_webmaster | 水素ごっくっく | Comments are Closed | 10 6月, 2020 | 0

皆さんこんにちは。
広報担当Nです。

2020年に入ってから特に健康に対して気を配り始めました。

もちろん今に始まったことではないのですが、基礎疾患のない健康体の人は感染症(これだけに限りませんが)に罹患したとしても重篤化の可能性が恐らく低いのではないかと感じたためです。

このモードにスイッチが切り替わった途端、真っ先に頭に浮かんだには「水」でした。
体内の約70%が水な分けですから、これが常に綺麗であることを想像するととても気分が良いものです。

というわけで、今回は「浄水器」の性能とコストの関係…経済合理性について調べた結果をレポートいたします。

水素水サーバー「水素ごっくっくmini」はお得? 経済合理性を検証

【目次】

  • 健康維持に不可欠な水…すべてを浄水されたものにすると…
  • 「水素ごっくっくmini」の機能的特徴
  • 「水素ごっくっくmini」はお得? 経済合理性を検証

健康維持に不可欠な水…すべてを浄水されたものにすると…

現在自宅では水道の蛇口に取り付けるタイプの比較的簡便なタイプのものを使用しているのですが、何となく信頼度が低いため、飲用にはミネラルウォーターを購入しています。

そこで、この機会に生活で使用する水を

すべて綺麗に浄水されたものにする

という目標を立てて、早速浄水器の調査に取り掛かりました。

私にとって1番プライオリティーが高い要素は「浄水能力の高さ」です。
そして2番目が「水素」。

しばらく前に市販の水素水濃度が、表示未満であることが問題になりましたが、近年再び水素の力が多くの方面で期待され始めているように感じます。
水素は「先進医療B」に指定されていることも知りました。

先ずはこの2つの要素で検索を開始し、浄水能力の高そうな水素水サーバーを数点リストアップしました。
そして最終的には「水素ごっくっくmini」を購入することにしました。

正直、素人レベルでは厳密な判定はできないため、最終的には当然、感覚的に決定をするのですが、決め手となったポイントはいくつかあります。

〈図はイメージです〉

「水素ごっくっくmini」の機能的特徴

1つ目はやはり「浄水能力」。

水素ごっくっくminiには4種類のフィルターがあり、水道水に含まれている可能性のある様々な不純物を種類ごとに浄水する設計になっていることです。

例えば老朽化した水道管から出る錆びであったり、消毒のための塩素であったり、地域によっては放射線などが溶け込んでしまうこともあり、それらをかなりの確率で除去して不純物のない綺麗な水を生成します。

2つ目は「水素濃度」。

水素ごっくっくminiは、1時間毎に15分間ずつ、新しく発生させた水素を再度添加していくので水素の濃度を一定に保つ機能があることです。

3つ目は注水口に扉が付いていることです。

いくら綺麗な水を生成したとしても注水口が埃等で汚れていたら本末転倒としか言いようがありません。

そして最後が手間を含めた経済合理性です。
実は水素ごっくっくminiを購入する間際まで、水素をあきらめてボトル式の天然水ウォーターサーバーの検討もしていました。
天然水というキーワードに強く惹かれていたためです。

そこで経済性の検証をするために毎日家族全体(4人家族)でどれくらいの水を消費するか計算してみたのです。

〈水素ごっくっくmini〉

「水素ごっくっくmini」はお得? 経済合理性を検証

(仮説:家族全体の1日使用料)

  • 飲用 4ℓ
  • 料理 2ℓ
  • 食材洗浄 1ℓ
  • 洗顔 1ℓ
  • 植木 1ℓ

上記の通り、1日合計 10ℓの使用が見込まれます。
これを月間、年間、5年間で算出するとそれぞれ、300リットル、3,600ℓ、18,000ℓとなります。

これは水道水なので、上記を元に5年間の水道料金を計算すると、5年間合計128,400円。
これにサーバー本体価格549,000円と5年間のフィルター費用139,600円を追加すると5年間の総額は817,000円。

1ℓあたり45.4円となります。

対して、ボトル式ウォーターサーバーの場合、12ℓのボトルを1,000円と仮定すると、
5年間使用量18,000ℓ÷12ℓ=1,500本
1,500本×1,000円=1,500,000円

1ℓあたり83.3円となります。

以上を以って、費用面では水素ごっくっくminiの優位性がはっきりしました。

また、ボトル交換の手間もなく、配送予定の調整などもないため、経済合理性という視点では明らかな違いが見て取れます。

この試算はあくまでも5年間に過ぎませんが、綺麗な水と一生付き合う想いがあるならば、始めるのは早いに越したことはありません。

レンタルのサービスもあるようで、水素ごっくっくminiのレンタル費用は何と9,700円(税込み)/月です。

〈水素ごっくっくminiのキレイな水〉

水素ごっくっくのレンタル受付中
水素水サーバー「水素ごっくっく」について詳しくはこちら
光触媒コーティング「無菌くん光」
光触媒コーティング「無菌くん光(むきんくんひかり)」
ポータブル発電機! 発電バリバリくん!
発電バリバリくん,ソーラー式ポータブル発電機
レンタル受付中
SUISO599,水素599サーバー
各種パンフレット
取扱説明書
動画紹介(発電バリバリくん)
インフォメーション

最近の投稿

  • 弊社製品ご購入のお客様へ 2021/11/05
  • 2021年GW休業のお知らせ 2021/04/16
  • 【ウイルス不活化】光触媒コーティングサービス「無菌くん光」のご紹介 2021/02/09
  • 2020-21年 年末年始休業のお知らせ 2020/12/23
  • 女性の7割が悩む「冷え」その原因と効果的な対策とは? 2020/09/29
ピックアップ記事
台風へどう備えれば良い?台風対策のポイント

台風へどう備えれば良い?台風対策のポイント

災害対策グッズについて調べてみた

災害対策グッズについて調べてみた!災害時にはどんな備えが必要?

停電対策の非常用電源として公共機関で活躍|発電バリバリくん

水素水を入れる容器はペットボトル?アルミパウチ?何が最適?

偽通販にご注意ください
非正規販売にご注意ください
製品ページへのボタン
No tags.


株式会社 翔栄クリエイト

本社:
東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野9F

TEL: 0120-313-599(すいそごっくっく)

  • 313599.net ホーム
  • 水素生活、始めよう。
  • 自然を食べよう。
  • News & Information
  • テクニカル情報
  • メディア掲載実績
  • 社員のつぶやき
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 製品情報
  • - 光触媒「無菌くん光」コーティング
  • - 光触媒「無菌くん光」スプレー
  • - SUISO599 Server
  • - マイクロバブルバス 湯エステ
  • - SUISO599 Air
  • - 発電バリバリくん
  • レンタル解約はこちら
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 代理店募集
  • 代理店の皆様へ
  • 特商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©2017 SYOUEI CREATE Co.,Ltd. All Rights Reserved
  • SUISO599 | 株式会社翔栄クリエイト
  • 水素生活、始めよう。
  • 自然を食べよう。
  • 製品情報
    • SUISO599 Server
    • マイクロバブルバス「湯エステ」
    • SUISO599 Air
    • 発電バリバリくん
    • 無菌くん光
    • 無菌くん光スプレー
  • インフォメーション
    • News & Information
    • テクニカル情報
    • メディア掲載実績
    • 社員のつぶやき
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 各種お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 資料のご請求
    • よくあるご質問
    • 代理店募集
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • 代理店の皆様へ
株式会社翔栄クリエイト